ドキドキ太陽光
がんばれサラリーマン⁉
スポンサーリンク
無料登録でレストランやカフェから招待状をもらおう!
お気に入りのお店が見つかる レポハピ
################################################
################################################
応援よろしくお願いします
下の2つの箱(バナー)をポチポチっとお願いします
<ブログランキング>
にほんブログ村
太陽光発電ランキングへ
表示パネル設置
こんにちは。
ウエポンです(^。^)
3月も終わりに近づいている中、まだ、改正FIT法の義務である所有者の表示が終わっていない箇所があり、漸く設置作業をしてきました。。。
こんかいは、手作りなもので、いつまで持つか、実験的な観点もありますが(^^;;
これほ、
パソコンで作成し、ラミネート加工したものです。
これだけでは弱いので、100均で台座になりそうなのを見つけて作成しました、、、
最近の100均は、なんでも揃っていてすごいです(^。^)
こっちは、市販品です。
定期的に監視しながら
維持して行きたいとおもいます
2018.03.27 Tue
l
太陽光
l
コメント (0)
l
top
快晴続きで。。。
こんにちは。
ウエポンです(^。^)
先週の天候から、一転して、日差しが強く、気温も高くなり、桜も一気に満開へと突っ走っていますね(^。^)
おかげで、太陽光も元気に稼働してくれています。。。
きのう、430kw.今日も、417kwと、好調を維持しています。嬉しい限りです。。。
ただ、これだけ暖かくなると、そろそろ草も元気に生えてくるかな、、、
除草剤の散布するタイミングかも、、、、
今週末に散布を考えようかなと、思っています(^^;;
2018.03.26 Mon
l
太陽光
l
コメント (0)
l
top
3月なのに。。
こんにちは。
ウエポンです(^。^)
昨日は、寒かったですね。まさか、雪が混じるとは思わなかったです。。。
薄っすら、積もったりもしていました(><)
実は、スタットレスタイヤをとっくに履き替えていたので、とっても不安でしたが、積もることもなく、ホッとしていました(^^;;
パネルにも、ほとんど積もることもなかったです。
監視カメラで確認しただけですけど(^^;;
今日から、天気は回復。そして、春らしい陽気になるみたいです(^。^)
さあ、発電の挽回に期待です(^。^)
2018.03.22 Thu
l
太陽光
l
コメント (0)
l
top
表示⁉︎
こんにちは😃
ウエポンです(^。^)
この冬、何かと用事が立て込んでいたこともあり、太陽光のおしごとが、思うようにできていなかったなーと思っています。
見回りぐらいです(><)
じつは、改正FIT法で、表示が義務付けられている件ですけど、まだ、表示できていない箇所があり、少し焦っています。。。
3月末までだったと思うので。。。
すでに、パネルは、手作りですけど、準備ができているのですが、、、
明日行けるかなーと思っていたら、あめらしいし、何とか、この週末に、、、と。
あと、一緒に、立ち入り禁止表示もしてこようと思います。これは、市販品ですけど。
まずは、注意される前にやることはやらないと(^^;;
2018.03.20 Tue
l
太陽光
l
コメント (0)
l
top
ハレルヤー(晴れるや)
こんにちは😃
ウエポンです(^。^)
すっかり春らしくなって来ましたね。。。
日の出もだんだん早くなっていますし、、、(^^;;
わたしは、いつも5時30分に起床して、6時10分頃家を出るのですけれど、冬は、厳しい寒さと真っ暗の中、ひたすら、自転車で駅までいっているので、肌で季節を私なりに感じております(><)
さてさて、今日も太陽光日和です。
マックスてはたらいています。ありがとう😊
今月は、どんな感じになるか楽しみですが、、、明日から天気が悪そうなので、微妙な感じです(>人<;)
あっ、そろそろ、草が生えてくる季節になりますね。
ようすをみながら、準備を進めないとと思っています(^^;;
2018.03.18 Sun
l
太陽光
l
コメント (0)
l
top
久々の。。。
こんにちは😃
ウエポンです(^。^)
最近、天気が良くて、発電が、絶好調です(^。^)
一昨日は、久々に、400kw超え。。。
喜んでいたら、昨日、今日と、3日連続で、絶好調で嬉しい限りです。
ほんと、太陽は偉大です。
こんな感じで、春がだんだん近づいて来ていますね(^。^)
あしては、どうだろう。。。期待できそうな天気です。
2018.03.14 Wed
l
太陽光
l
コメント (0)
l
top
無事、提出完了(^。^)
こんにちは。
ウエポンです(^。^)
無事、確定申告と消費税還付の申請完了しました(^^;;
はじめての確定申告。。。
いろいろ調べながら、お友達にもアドバイスをもらい、弥生と言うソフトにたすけられ、一通りの書類が、完成!
おどろいたのは、ソフト。
賃借対照表なと、どのように作成するのか、不安だったのですが、固定資産を入力したり、必要な情報を入れたら、自動的に作成され、数字も合いました。
消費税還付の手続きで、一つだけ手書きの書類があり、計算があわす、ちょっと焦ったりしましたが、足していない項目があったためでした🤭
書類を税務署に提出し、一応、体裁をみてもらったら、特に問題なく、受け取ってもらえました(^。^)
最初は、ふあんでしたが、なんとかなりました。
ても、中身が、本当にもんだいないか、不安なところはありますが、まあ、その時はその時はかなーと思います。。、
とりあえず、大きなイベントは終了できて安心しました(^^;;
2018.03.14 Wed
l
太陽光
l
コメント (0)
l
top
l
ホーム
l
プロフィール
Author:ウエポン
サラリーマンである私… 新たなチャレンジが始まりました。
勉強しながら、もちろん楽しみながら、自分の太陽光発電事業目指し奮闘中です。
最新記事
カメラ設置。。。が (01/18)
太陽か。。。 (10/18)
タイマーが上手く動作しない??? (09/07)
8月の草刈り (08/23)
草刈り第二弾 (07/05)
最新コメント
バッシーさん:太陽か。。。 (10/18)
バッシー:太陽か。。。 (10/18)
:台風直撃❗️ (09/13)
sam:台風直撃❗️ (09/12)
タウンライフアフィリエイト運営事務局:税金。。。 (05/21)
FAプロダクツ堀江:早くしないと。。。 (02/21)
ダーウィンシステム株式会社 関野:せわしいのに、。、 (01/09)
月別アーカイブ
2021/01 (1)
2020/10 (1)
2020/09 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/06 (2)
2020/05 (5)
2020/04 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (4)
2020/01 (6)
2019/12 (1)
2019/11 (2)
2019/10 (3)
2019/09 (2)
2019/08 (2)
2019/07 (7)
2019/06 (5)
2019/05 (4)
2019/04 (2)
2019/03 (2)
2019/02 (3)
2019/01 (4)
2018/12 (4)
2018/11 (5)
2018/10 (5)
2018/09 (4)
2018/08 (10)
2018/07 (6)
2018/06 (4)
2018/05 (12)
2018/04 (8)
2018/03 (7)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/12 (2)
2017/11 (7)
2017/10 (9)
2017/09 (17)
2017/08 (13)
2017/07 (19)
2017/06 (25)
2017/05 (31)
2017/04 (28)
2017/03 (31)
2017/02 (10)
カテゴリ
未分類 (0)
自然エネルギー (0)
太陽光 (321)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード