こんにちは。
ウエポンです(^。^)
1箇所の太陽光発電の固定資産税の納付請求が、まだきていない状況だったので、お友達のアドバイスもあり、市役所に電話してみました。。。
納税課に電話したら、女性の方が電話に出て、固定資産税の件で、確認したいと伝えたら、担当の方に変わりますと言われ、待っていたら、同じ人がでて、どんな要件ですかと言われ、昨年、太陽光発電事業を開始しており、その納税の請求が来ていないので、既に送付済みか確認したいと伝え、ちょっとお待ちくださいと、また、保留音に(°_°)
今度は、違う人が対応かと思ったら。また、同じ人が出て、納税の請求書は、5月から配布との事でした。、、
結局、まだ、配布していなかったという事で、一安心です。
地域によって、支払うタイミングが違うものなんですね。
でも、この担当者は、結局、裏の人?と伝言ゲームをしていたみたいな印象を受けました。。。
新人なのか、担当者がいそがしいのか、わかりませんが、財務課なら誰でもわかりそうな回答だったので、びっくりしました(°_°)
まあ、とにかく、もう少し待った見ようと思います(^^;;

ウエポンです(^。^)
1箇所の太陽光発電の固定資産税の納付請求が、まだきていない状況だったので、お友達のアドバイスもあり、市役所に電話してみました。。。
納税課に電話したら、女性の方が電話に出て、固定資産税の件で、確認したいと伝えたら、担当の方に変わりますと言われ、待っていたら、同じ人がでて、どんな要件ですかと言われ、昨年、太陽光発電事業を開始しており、その納税の請求が来ていないので、既に送付済みか確認したいと伝え、ちょっとお待ちくださいと、また、保留音に(°_°)
今度は、違う人が対応かと思ったら。また、同じ人が出て、納税の請求書は、5月から配布との事でした。、、
結局、まだ、配布していなかったという事で、一安心です。
地域によって、支払うタイミングが違うものなんですね。
でも、この担当者は、結局、裏の人?と伝言ゲームをしていたみたいな印象を受けました。。。
新人なのか、担当者がいそがしいのか、わかりませんが、財務課なら誰でもわかりそうな回答だったので、びっくりしました(°_°)
まあ、とにかく、もう少し待った見ようと思います(^^;;
