ドキドキ太陽光
がんばれサラリーマン⁉
スポンサーリンク
無料登録でレストランやカフェから招待状をもらおう!
お気に入りのお店が見つかる レポハピ
################################################
################################################
応援よろしくお願いします
下の2つの箱(バナー)をポチポチっとお願いします
<ブログランキング>
にほんブログ村
太陽光発電ランキングへ
梅雨の晴れ間です。。。
こんにちは。
ウエポンです(^。^)
うっとうしい梅雨空が続いていましたが、今日は、久々の梅雨の晴れ間、、、太陽が顔を出しています(^。^)
やはり、6月は発電量が落ちる感じです。。。
現在の発電量は、6000kw弱でした(^^;;
まあ、大台には乗らない感じです(^^;;
仕方ないです。。
明日から、また梅雨空らしいです。
それにしても、久々の青空は気持ち良いもんです。。。
2018.06.19 Tue
l
太陽光
l
コメント (0)
l
top
これで大丈夫⁉︎
こんにちは。
ウエポンです(^。^)
先日、発電量監視モニターを、監視カメラて映して、遠隔で管理しようと設置し、現地ではうまくいったので、そのまま帰宅。。。
家に戻って、監視カメラをアクセスしたら、、、、
監視カメラは、オフライン状態のメッセージが(><)
何度やっても、同じだったので、再度現地に行って、アクセスしたら、、、
やはり、同じメッセージ(><)
一体、何があったのか、、、
どうも、WIFIが飛んでいないようでした。。
と言うことで、
家に持ち帰り、電源を入れ直したりしてもダメでした。
そして、モバイルカードを何度か挿し直したら、、、状態が変わりました。。。
なんと、通信が出来るようななりました(^^;;
接触不良だったのか、、、不安なので、しばらく家で稼働させて様子をみたいと思います。。。
2018.06.11 Mon
l
太陽光
l
コメント (0)
l
top
梅雨入りですね
こんにちは。
ウエポンです(^。^)
いよいよ梅雨の季節がやってきました(><)
うっとうしく、ジメジメが続きますが、梅雨の晴れ間を期待したいと思います(^^;;
6月は、記念日でもあります。。。
それは、
第一号機の稼働が開始。昨年の6月9日でした。。
早いもので、1年が経とうとしています(^。^)
特に、大きな支障無く、順調に稼働しており、草刈りも滞りなくできたかなーと思います(^^;;
いろいろ不慣れな点が多く、お友達に助けてもらい、ここまでやってこれました。感謝です(^。^)
引き続き、維持メンテに頑張りたいと思います(^^;;
あっ、そうそう、発電モニターを写す監視カメラの通信障害を調査しました。。。
結果は、、、(><)
2018.06.07 Thu
l
太陽光
l
コメント (0)
l
top
先月の発電量
こんにちは。
ウエポンです(^。^)
今日から6月になり、もうすぐ梅雨に入りそうな感じです。。。
今日は、晴れ。明日も晴れの感じで、なかなか幸先の良いスタートです(^^;;
さてさて、5月はと言うと、、、
まあまあな発電量かな。。。
1万kw超えでした(^。^)
さてさて、6月は、どんな感じになるのか、楽しみです(^^;;
2018.06.01 Fri
l
太陽光
l
コメント (0)
l
top
l
ホーム
l
プロフィール
Author:ウエポン
サラリーマンである私… 新たなチャレンジが始まりました。
勉強しながら、もちろん楽しみながら、自分の太陽光発電事業目指し奮闘中です。
最新記事
カメラ設置。。。が (01/18)
太陽か。。。 (10/18)
タイマーが上手く動作しない??? (09/07)
8月の草刈り (08/23)
草刈り第二弾 (07/05)
最新コメント
バッシーさん:太陽か。。。 (10/18)
バッシー:太陽か。。。 (10/18)
:台風直撃❗️ (09/13)
sam:台風直撃❗️ (09/12)
タウンライフアフィリエイト運営事務局:税金。。。 (05/21)
FAプロダクツ堀江:早くしないと。。。 (02/21)
ダーウィンシステム株式会社 関野:せわしいのに、。、 (01/09)
月別アーカイブ
2021/01 (1)
2020/10 (1)
2020/09 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/06 (2)
2020/05 (5)
2020/04 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (4)
2020/01 (6)
2019/12 (1)
2019/11 (2)
2019/10 (3)
2019/09 (2)
2019/08 (2)
2019/07 (7)
2019/06 (5)
2019/05 (4)
2019/04 (2)
2019/03 (2)
2019/02 (3)
2019/01 (4)
2018/12 (4)
2018/11 (5)
2018/10 (5)
2018/09 (4)
2018/08 (10)
2018/07 (6)
2018/06 (4)
2018/05 (12)
2018/04 (8)
2018/03 (7)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/12 (2)
2017/11 (7)
2017/10 (9)
2017/09 (17)
2017/08 (13)
2017/07 (19)
2017/06 (25)
2017/05 (31)
2017/04 (28)
2017/03 (31)
2017/02 (10)
カテゴリ
未分類 (0)
自然エネルギー (0)
太陽光 (321)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード