お世話になっております♫
ウエポンです(^○^)
太陽光の連系に向け、着々と準備を進めています(^^;;
内絡は、東電さんと事前に業者さんが、調整して頂き、予定通り完了したようです(⌒▽⌒)
なんか、カッコいいです。。、
あまり、電柱をマジマジ見ることがなかったのですが、ちょっと感動です(@_@)
もちろん、自己満足ですけど。。。
バケツ⁈も、電柱についていました。当たり前ですが(^^;;
自分の太陽光発電が、あの電柱と接続するんだなと思うと。なんか、ドキドキです(^○^)
あれ、でも、ちょっと違和感⁈と言うか、焦る状況が、目の前に。。。
ポールの位置と、ポールの補助ワイヤーの位置です(@_@)
あれあれ、もともと北側のパネルを5段にして、列を短くして、スペースを作って、駐車場にしようと思ったのですが(@_@)
でも、、、電柱との兼ね合いで、ここに張るしかないようです。。。
いやー、思惑と違っていたので、ちょっとだけ、残念な気持ちになりましたが、南側に、駐車場のスペースがとれるし、北側は、フェンスの借り置き場にもなるし、、、なんだ、問題ないなぁと考え直しました(^○^)
と言うことで、心配事は、クリアです
でも、フェンスのレイアウトが、変わってしまいました。。。
大丈夫だろうか。。(><)

ウエポンです(^○^)
太陽光の連系に向け、着々と準備を進めています(^^;;
内絡は、東電さんと事前に業者さんが、調整して頂き、予定通り完了したようです(⌒▽⌒)
なんか、カッコいいです。。、
あまり、電柱をマジマジ見ることがなかったのですが、ちょっと感動です(@_@)
もちろん、自己満足ですけど。。。
バケツ⁈も、電柱についていました。当たり前ですが(^^;;
自分の太陽光発電が、あの電柱と接続するんだなと思うと。なんか、ドキドキです(^○^)
あれ、でも、ちょっと違和感⁈と言うか、焦る状況が、目の前に。。。
ポールの位置と、ポールの補助ワイヤーの位置です(@_@)
あれあれ、もともと北側のパネルを5段にして、列を短くして、スペースを作って、駐車場にしようと思ったのですが(@_@)
でも、、、電柱との兼ね合いで、ここに張るしかないようです。。。
いやー、思惑と違っていたので、ちょっとだけ、残念な気持ちになりましたが、南側に、駐車場のスペースがとれるし、北側は、フェンスの借り置き場にもなるし、、、なんだ、問題ないなぁと考え直しました(^○^)
と言うことで、心配事は、クリアです
でも、フェンスのレイアウトが、変わってしまいました。。。
大丈夫だろうか。。(><)

あとひと息ですね(ー_ー)!!
ご指摘ありがとうございます。
助かります。まだまだ勉強不足なところが多々あると思いますが、今後もよろしくお願いします。とにかく、頑張ります。