お世話になっております♫
ウエポンです(^○^)
いま、太陽光事業を進めている土地で、まだ東電から設計完了の通知を受け取っていませんが、造成を進めている案件の話です。。。
この土地は、ご存知の方も多いかもしれませんが、古い物置と太い木、ガラクタだらけの土地を、重機やチェーンソー、廃棄物処理と、さまざまなツールや手段を使って、造成しました(^○^)
もちろん、業者さんは、使わず、お友達や家内の助けによって、きれいにするために、頑張りました(^∇^)
前置きは、このあたりにして、、、
4月末に、一通り造成が完了したので、約1ヶ月放置していました。。。
そして、1ヶ月ぶりに、土地の状況と除草剤をまかなければならないので、電動の噴霧器と除草剤を持って。(^^;;
そしたら、
あらら、草がまだ生えていないのです(><)
こっちも、、、
この土地は、何もまだまいていないのです。
気合いを入れて、除草剤をまくつもりでしたが。
予防で、蒔こうとも考えたのですが、ランドアップは、草が生えていないところに蒔いても意味がないようです。
つまり、葉っぱから吸収するので、草がないところでは、効き目が無いという事のようです。
と、いう事で、視察のみで、撤収、、、しました(^^;;
この時、別件で、ばっしーさんから、監視カメラ設置のための、その1を教えてもらいました
まずは。部材集めからスタートです。うまく、揃えられるか。。。(*_*)
ウエポンです(^○^)
いま、太陽光事業を進めている土地で、まだ東電から設計完了の通知を受け取っていませんが、造成を進めている案件の話です。。。
この土地は、ご存知の方も多いかもしれませんが、古い物置と太い木、ガラクタだらけの土地を、重機やチェーンソー、廃棄物処理と、さまざまなツールや手段を使って、造成しました(^○^)
もちろん、業者さんは、使わず、お友達や家内の助けによって、きれいにするために、頑張りました(^∇^)
前置きは、このあたりにして、、、
4月末に、一通り造成が完了したので、約1ヶ月放置していました。。。
そして、1ヶ月ぶりに、土地の状況と除草剤をまかなければならないので、電動の噴霧器と除草剤を持って。(^^;;
そしたら、
あらら、草がまだ生えていないのです(><)
こっちも、、、
この土地は、何もまだまいていないのです。
気合いを入れて、除草剤をまくつもりでしたが。
予防で、蒔こうとも考えたのですが、ランドアップは、草が生えていないところに蒔いても意味がないようです。
つまり、葉っぱから吸収するので、草がないところでは、効き目が無いという事のようです。
と、いう事で、視察のみで、撤収、、、しました(^^;;
この時、別件で、ばっしーさんから、監視カメラ設置のための、その1を教えてもらいました
まずは。部材集めからスタートです。うまく、揃えられるか。。。(*_*)
