100坪切る小さい土地のその後です。
経産省から、認定おりました。はじめての認定。誰とも重複していなかったです(^q^)
何か理由があるのか、何か敬遠する理由があるのか、、、まだわたしには、わからなかったんです(>_<)
まあ、とにかく東電へ設計をお願いしました。現在、完了待ちです。
そうそう、なんで重複しなかったのか、その理由がわかったことが、一つありました。
それは、、、
電柱の位置です。
業者の方に、電柱の位置とルートを教えてと言われ、近くに無いことに気がついたときは、"しまった"と。。。
まあ、一番近くで、40メートルぐらいだったと思います。
東電から安い設計価格が、出てこないかなと思いつつ。
少しは、知恵がついたかなー(>_<)
まだまだ、経験が浅いですが、いろいろアドバイスを受けて成長したいと思います。
勉強、勉強。。。(@_@)
経産省から、認定おりました。はじめての認定。誰とも重複していなかったです(^q^)
何か理由があるのか、何か敬遠する理由があるのか、、、まだわたしには、わからなかったんです(>_<)
まあ、とにかく東電へ設計をお願いしました。現在、完了待ちです。
そうそう、なんで重複しなかったのか、その理由がわかったことが、一つありました。
それは、、、
電柱の位置です。
業者の方に、電柱の位置とルートを教えてと言われ、近くに無いことに気がついたときは、"しまった"と。。。
まあ、一番近くで、40メートルぐらいだったと思います。
東電から安い設計価格が、出てこないかなと思いつつ。
少しは、知恵がついたかなー(>_<)
まだまだ、経験が浅いですが、いろいろアドバイスを受けて成長したいと思います。
勉強、勉強。。。(@_@)

少しでも初期費用を抑えたいところで、この電柱1,2本が結構きいてくるかも(^-^;
ま、連系費用ばかりは出てこないと何とも言えないですからね~...
確かに、電柱が、いくらかかるかによりますよね。土地がもう少し広かったらと思いつつ。
東電から設計完了したら、すぐにシュミレーションしてみたいと思います。
また、アドバイス宜しくお願いします。素人過ぎて申し訳ないですが、見捨てないでくださいね m(_ _)m