お世話になっております♫
ウエポンです(^○^)
いやー、今日中国から帰国しました。。。
とっても疲れました、、、よ。仕事だから、当たり前ですけどね(^^;;
日本はやっぱり良いです。天候も環境も馴染んでいるからですかね。。。
さて、、前置きは、この辺で、ちょっと失敗していることがありまして。恥ずかしながら(≧∀≦)
いま、パワコンは、オムロンを使っていて、発電状況を監視できるモニターを設置しています、、、
このモニターなんですけど、実は、イベントを表示するモードがあって、発電量ごとに、画面が切り替わるのです。
こんな感じです。
10,000kw達成で喜んでいる場合では無かったなです(><)
この画面を元の発電状況の画面に戻すためには、画面にタッチしないと、戻らない(><)のです。
デフォルトでは、10,000kwごとみたいで、この設定を見逃してしました。。。
ばっしーさんからも、初期設定のことは、聞いていたのですが、せっかく教えてもらっていたのに、申し訳ないです。
まあ、やってしまったことは仕方ないです。、、現地に行かないと。
取説も、こんな感じで書いてありました(^^;;
今週のどこかで、現地に行ってこようかと思います。。。(^^;;
この取説を見ると、とっても簡単なんですけどね。あと、いろいろなモードもあるので、有効活用したいと思っています、、、が、できるか不安も(><)
ウエポンです(^○^)
いやー、今日中国から帰国しました。。。
とっても疲れました、、、よ。仕事だから、当たり前ですけどね(^^;;
日本はやっぱり良いです。天候も環境も馴染んでいるからですかね。。。
さて、、前置きは、この辺で、ちょっと失敗していることがありまして。恥ずかしながら(≧∀≦)
いま、パワコンは、オムロンを使っていて、発電状況を監視できるモニターを設置しています、、、
このモニターなんですけど、実は、イベントを表示するモードがあって、発電量ごとに、画面が切り替わるのです。
こんな感じです。
10,000kw達成で喜んでいる場合では無かったなです(><)
この画面を元の発電状況の画面に戻すためには、画面にタッチしないと、戻らない(><)のです。
デフォルトでは、10,000kwごとみたいで、この設定を見逃してしました。。。
ばっしーさんからも、初期設定のことは、聞いていたのですが、せっかく教えてもらっていたのに、申し訳ないです。
まあ、やってしまったことは仕方ないです。、、現地に行かないと。
取説も、こんな感じで書いてありました(^^;;
今週のどこかで、現地に行ってこようかと思います。。。(^^;;
この取説を見ると、とっても簡単なんですけどね。あと、いろいろなモードもあるので、有効活用したいと思っています、、、が、できるか不安も(><)
