こんばんわ♫
ウエポンです(^^♪
先週の10/25に連系が無事終わり、稼働開始しています。
でも、相変わらず天気が長続きしません。
台風の影響は厳しいですね。。。
そんななか、まだフェンスの無く、オープン状態の解消をしないと
心配なので、本日フェンス設置を試みました。。。。
でも、今日は、人手はなく、頑張って一人で行いました。
まず、フェンスをばらして、50mほど運びました
結構、重かったです

これをこの道を使って運びました
まず、支柱を立るのですが、2.5mの長さがあり、打ちつけるのですが、、、なんと、脚立を持ってくるのをわすれ、家までとりにいったり、途中で雨が降ってくるなどして、結構バタバタでした(><)
でも、地道にコツコツとやり、なんとか形になりました(^^;;
土地は、傾斜があって、高さを合わせるのが大変でした。。。
でも。なんとか。
扉も付け、施錠もして、無事完了!
きょうは、ここまで。。。
明日も雨なので、続きは、来週かな。
また、頑張ります(^○^)
ウエポンです(^^♪
先週の10/25に連系が無事終わり、稼働開始しています。
でも、相変わらず天気が長続きしません。
台風の影響は厳しいですね。。。
そんななか、まだフェンスの無く、オープン状態の解消をしないと
心配なので、本日フェンス設置を試みました。。。。
でも、今日は、人手はなく、頑張って一人で行いました。
まず、フェンスをばらして、50mほど運びました
結構、重かったです

これをこの道を使って運びました
まず、支柱を立るのですが、2.5mの長さがあり、打ちつけるのですが、、、なんと、脚立を持ってくるのをわすれ、家までとりにいったり、途中で雨が降ってくるなどして、結構バタバタでした(><)
でも、地道にコツコツとやり、なんとか形になりました(^^;;
土地は、傾斜があって、高さを合わせるのが大変でした。。。
でも。なんとか。
扉も付け、施錠もして、無事完了!
きょうは、ここまで。。。
明日も雨なので、続きは、来週かな。
また、頑張ります(^○^)
