お世話になっております。。。
ウエポンです(⌒‐⌒)
いきなりですが、、、
振り返れば、太陽光事業を始めようと決意してから、約11ヵ月。。。(^-^;
まだ、1つも連系できていない私がいます(ToT)
なかなか、一筋縄ではいかないものですね。。。ホント太陽光事業を稼働させるって大変なことで、事業を行ってある人には、敬意を表しますm(_ _)m
私は、今、第一号立ち上げに奮闘中です。ただ。東電の設計が完了しないとどうにもなら無いのですけどね(>_<)
まあ、この11ヵ月、土地探し、融資相談、農地転用、市の条例対応等々、今まで、経験したことがないことばかりで、大変でしたが、良い経験にもなっています(^^)d
まだまだ、いろいろな壁が立ちふさがり、悩みながら、試行錯誤しながら、進めるんだろうなと思っています(^-^;
ただ、これも経験⁉
楽しみながら、自分の手で少しずつゴールに向かって頑張りたいと思っています(⌒‐⌒)
そんな経験を、自分なりにフローにまとめてみました(^-^;
さらに、ブラッシュアップして、ノウハウ集にしようかと思います(^^)d
アップデート出来たら、また紹介したいと思います(^-^;
ウエポンです(⌒‐⌒)
いきなりですが、、、
振り返れば、太陽光事業を始めようと決意してから、約11ヵ月。。。(^-^;
まだ、1つも連系できていない私がいます(ToT)
なかなか、一筋縄ではいかないものですね。。。ホント太陽光事業を稼働させるって大変なことで、事業を行ってある人には、敬意を表しますm(_ _)m
私は、今、第一号立ち上げに奮闘中です。ただ。東電の設計が完了しないとどうにもなら無いのですけどね(>_<)
まあ、この11ヵ月、土地探し、融資相談、農地転用、市の条例対応等々、今まで、経験したことがないことばかりで、大変でしたが、良い経験にもなっています(^^)d
まだまだ、いろいろな壁が立ちふさがり、悩みながら、試行錯誤しながら、進めるんだろうなと思っています(^-^;
ただ、これも経験⁉
楽しみながら、自分の手で少しずつゴールに向かって頑張りたいと思っています(⌒‐⌒)
そんな経験を、自分なりにフローにまとめてみました(^-^;
さらに、ブラッシュアップして、ノウハウ集にしようかと思います(^^)d
アップデート出来たら、また紹介したいと思います(^-^;
